1. 心の中で、明日何時に起きるか決めておく
「何時に起きてもいいや」と思ってると起きられないので、「明日も5時に起きる」と思ってから寝ます。
(早起き2日目 YouTubeの早起き動画「自己覚醒能力:何時に起きるか意識するだけで体内時計を調整する力がある」)
2. 朝起きたらすることを決めておく
5時半からライブランアプリを聴きながらウォーキングをすることを目標にしました。
朝日を浴びて歩くことで、体内時計をリセットしてセロトニンの分泌を促します。
3. なるべく早く寝る
6時間〜8時間寝たいので、逆算して9時〜11時の間に布団に入ります。
4. コーヒーはお昼まで
5. お口テープは必須
6. トイレに起きない工夫をする
寝る前に水分を取りすぎない。寝る直前にトイレに行く。カーフレイズでふくらはぎを鍛える。
7. 昼寝は短く
8. 目覚ましは隣の部屋に置く
9. 枕元にスマホを置かない
10. 30日チャレンジをする
記録をつけると続きます!
早起きできて、1日が長く感じられるようになって嬉しいです。