枕元にスマホを置くのをやめていたのですが、よく寝れているか?知りたくてスマホの睡眠アプリを入れてみることにしました。
寝る直前に思いついたのでどれがいいのかよく考える時間もなく、「睡眠アプリ 無料」で検索して出てきた中で、評価の数が一番多いアプリをダウンロードしました。
上から出てきた順に
・Pokemon Sleep ☆4.5 14万件
・Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite ☆4.5 22万件
・Sleep Cycle: 睡眠トラッカーと目覚まし ☆4.5 1783件
・睡眠アラーム-睡眠といびきを計測する目覚まし時計 ☆4.2 2.2万件
・いびきラボ - いびき対策アプリ(SnoreLab) ☆4.3 6.2万件
「Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite」をダウンロードして開いたら、設定画面へ。
設定では、音量を小さめに変更して他はいじらず。
次にアラームの設定。起きたい時刻を選ぶと、30分前から選択されます。
例えば、5:20にアラーム時刻を選ぶと、表示は「アラーム設定 4:50〜5:20」と表示されます。目が覚めてきたタイミングでアラーム音楽を流してくれるみたいです。
スタートを押して、おやすみなさい
睡眠アプリが気になってか、いつもより寝付くのに時間がかかってしまいました。
さて、目覚めの時間。
なんとなく起きてきたな〜と思いつつ布団に入っていたら、やさしい音楽が流れてきました。目が覚めてきたタイミングに合わせて、静かにアラーム音楽が鳴ってくれます。すごい!
STOPボタンとスヌーズボタンがあって、STOPを押しました。
今日に限って、止めて、またスヤー( ˘ω˘ )zzz...
すると、しばらくしてまたやさしい音楽が聞こえてきました。
目覚ましを止めた後に二度寝してると、また起こしてくれるモードがあるの?!
びっくり!初めての体験でした。
無事に起きて、今日も朝のウォーキングに行くことができました。
Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLiteさん ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝アリガトウ~
アプリのグラフを見ると、よく寝れてるみたいでよかったです。
睡眠アプリを使ってみて、グラフが見れたり二度寝を起こしてもらったりすごく楽しかったです!
しかし、最近はスマホを枕元に置かないのが習慣になってきたので、一日体験だけでアプリは削除しました。
もしまた睡眠アプリを入れてみたくなったら、機能がとてもよかったので、またSleep Meisterにしたいです。( *˙ω˙*)و グッ!