子どもが巣立ってはや1年、お弁当を作る用事もなくなり、目覚ましをぎりぎり7時にかけて睡眠をむさぼる生活を送ってました。
目覚まし前に目が覚めても、布団の中でXを見たりして、もったいない時間でした。。゚(゚´Д`゚)゚。
しか〜し、30日チャレンジで早起きすると決めてから、いい感じです( *'ω'*)و グッ
ただ「早起きしたい」と思っているだけではできなかったのに、「30日チャレンジ」と名前をつけて、ここに記録することで続けることができています!
筆子さんに感謝です ♡*。+(*ˊᵕˋ*)アリガトウゴザイマス
「30日チャレンジを知ったきっかけは筆子さんのブログ」(2025.3.31)
早起きをするために始めた夜の習慣も、朝の時間にゆとりをもたらしてくれています。
・天気を調べて、服を用意しておく
・明日のやることリストを書いておく
また、4月の30日チャレンジで「Xを見ない」ためにスマホを枕元に置かなくしたことも、良い睡眠につながって早起きに一役買っています。Nice!
2時間早く起きるようになって、ウォーキングに出かけてもなお、ゆとりある時間。
平日の朝、夫婦二人でアニメを見ながらゆっくり朝ごはんを食べられるのも、早起きで時間のゆとりができたからと思うとうれしいです。
ちなみに今日は、呪術廻戦を見ながら朝ごはんを食べました。
この調子で、残り10日間も早起き続けていきたいです。