早起きで朝の時間に少し余裕ができたので、朝やることを一つ足してみることにしました。
やりたいと思って今までできていなかった、「朝そうじ」です。
クイックルワイパーでリビングをささっとなでるだけなんですが…
布団から出たらとりあえずクイックルワイパーを持って、
夜の間に床に降り積もったほこりちゃんたちをふさ〜っとひと撫で。
どれどれ、とれたかな?
けっこう汚かったです ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ ウワァ~
このぐらいの気軽さなら続けられそうです。
参考:床掃除をラクに!お掃除ワイパーは「かけるタイミング」が大切!掃除機の回数を減らせる(プロ主婦®︎マミ オフィシャルサイト)2023/9/17
少し前に、一人暮らしをしている息子とクイックルワイパーを買いに行きました。
3種類あって、(リンク先はAmazonです)
・黒いの
・普通の
どれにしようか?考えて、
息子はマグネット式、私は黒いのを選びました。
私が黒いのを選んだ理由
・古くなったフリースを切ってワイパーで掃除してから捨てたりするので、差し込み式の方を選択。マグネット式だとシート以外の少し厚みがある布は外れてしまうかも。
・濡れ拭きにはぞうきんワイパーを持ってるので、ドライ用として
・黒いのはめずらしかったので
息子がマグネット式を選んだ理由
・評判が良かったので最初からマグネット式に決めていました!
・使っているときにずれないのがいい
・ウェットシートを使う予定
どちらも納得の使い心地 ٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ 気軽に掃除できていい感じです。