小学2年生のめいっ子から暑中お見舞いのハガキが届きました。
授業でハガキの書き方を習っているのかな?
かわいい絵と少し難しい文章に感動しました。
うれしすぎる〜 ヾ(o´∀`o)ノ ♪
お返事を書く時に、
ピントが合う位置まで目と手元を離すと、
背筋がピンと伸びて、
いい姿勢!
ピントが合う位置まで目と手元を離すと、
背筋がピンと伸びて、
いい姿勢!
ひどい近眼だった時は目と手元の距離が近すぎて姿勢も悪くなりがちだったので、ピシッといい姿勢で字がかけて気持ちがよかったです。
「華」という字を書くのに、書き順を調べました。
今まで書き順がわからないまま適当に書いていたので…。
書き順、間違えてました(´口`)
正しい書き順は、こちら(漢字の正しい書き順(筆順)より「華」)
くさかんむり→横→横→たて→たて→横→横→たて(真ん中)
インターネットで書き順をアニメーションで調べられる時代が来てすごいなぁ