今朝起きたら、右目がゴロゴロして違和感がありました。
上まぶたの裏に何か入って取れないような感覚です。
今までだったら、
「病院に行くのは面倒だな…、
そのうち良くなるかも」と思って、
全然良くならず
ひどくなってから病院へ行くことがしばしば。
ひどくなってから病院へ行くことがしばしば。
ですが、最近YouTubeで眼科の先生の話をよく聞いていて、
違和感を感じたら早めに受診した方がいいと学びました。
ゴミが入っていたら取ってもらえるし、
今日はちょうど時間があったので、
今日はちょうど時間があったので、
病院が開く時間に速攻行ってきました。
診察の結果は、目にゴミが入った訳ではなく、
ものもらいの初期段階で、
ものもらいの初期段階で、
目薬を処方してもらいました。
ものもらいは、
「ほっとくとまぶたがはれてお岩さんみたいになって、
何日か経つと膿が出て、
朝起きたときにカピカピに固まって目が開かない
けど、
それで治る。」
「ほっとくとまぶたがはれてお岩さんみたいになって、
何日か経つと膿が出て、
朝起きたときにカピカピに固まって目が開かない
けど、
それで治る。」
みたいなイメージでした。
今回は早めに眼科に行ったおかげで、初期のものもらいが発見され、ひどくなる前に治療できそうです。よかった!
今日も老眼トレーニングは、100均の老眼鏡をかけて5分ぼーっと遠くを見るをしました。