30日チャレンジ、15分読書は続きませんでした…
が、
まんがを読んだり、子ども向けの本を読んだり、活字に親しめた30日間でした!
これからも
「パソコン(スマホ)を開く代わりに、本を手にとる」
そんな習慣を身につけられたらなぁと思います。
今日は、子ども向けの新刊コーナから借りてきた
カレー研究家 一条もんこ 2025/7/10(↑リンク先はAmazonです)
を読みました。
読みやすいし、おもしろい!
最近チーズカレーパンを立て続けに食べたので、カレーパンの話題が出てきたのもよかったです。
カレールーの製造、いろんなスパイス、ご当地カレー、ラッシーの作り方まで、内容盛りだくさんで全部興味深かったです。
すべての漢字にふりがながあるのも嬉しいです。
36ページのバターチキンカレーを作ってみたくなりました!
いろんなスパイスを集めるのが楽しそうです。
お肉は「タンドリーチキンを入れる」とあって、あえてタンドリーチキンの作り方には触れていないところがすごい!
まずはタンドリーチキンを作るところからやってみたいと思います。
66ページの「インドカレーをおいしくするコツ」もよかったです。
油と塩分はしっかり、スパイスは入れすぎない。( *'ω'*)و ヨシッ
来月は、どんな30日チャレンジにしようかな〜